中国見聞録2(2000年9〜10月)     最終更新2001.7.5


1元≒13円です。


00.9.1 日本人一人
 工場長は朝出社した後帰国し、Yさんも先週土曜日から帰国しているので製造事務所の日本人は一人になってしまった。さらには社長も昼間は外出しており工場内の日本人は一人。そんなところへ業者から電話がかかってきた。以前はMさんとよく連絡してたそうだがその件での引継ぎはしておらず、工場長もいないため、私が午後応接することになった。といっても来たのは日本人二人となぜか中国人の通訳が一緒に。
 夕方Yさんが帰ってきた。工場長を朝送った車に乗って来たらしい。昨日スナックから私に電話があり(ホテルを知っているのでかけてくる)、Yさんが最近来ない、と言っていたところであった。ということで夜はスナック「微笑」。帰国していたYさんより体調を崩していた私の方が久しぶりだった。いきなり中国の歌を3曲連続で歌うことになった。一つは工場長の持ち歌、一つはテレサ・テンの有名な曲。読めるところしか歌えない。
00.9.2 ラジカセ購入
 恒例の土曜出勤である。土曜はわりとしたいことをしている。勉強というほどでなくても知っておいた方がいい資料を読んだりしている。
 昼食はいつも終わりの方に行く習慣だ。今日は外部の人の数が増えたようで、なくなってしまった。業者が自分の事業所まで食材を取って戻ってくるまで10分弱待たされた。
 夕方、中国語講座のテープを聞くためにラジカセを探し回った。デパートを数件回る。初めて日本のヤンキーに近い男を目撃した。短い髪で前方は茶色、少しひげ面。商業大厦の売り場店員のおばはんは鼻をほじってたのが気になった。人前で鼻をほじる人は珍しくない。商品はAIWAが目に付くが安くはない。やはり値段なら国産だ。一番安いのは100元足らず。音楽も聴きたいことからCD付きに狙いを変更した。MDはまだ普及していない。CD付きを探すと最低500元程度からある。先にCDソフトを3枚(計50元)買ってから480元程度のを買おうとしたら売り切れ。普段行くことのない市中心北部方面に第一百貨店と電機屋の明かりが目に付いた。少し遠いが歩いた。電機屋ではまたコミュニケーションがうまく取れなかった。中国語で「これを買います。」と言ったらなんか聞いてくる。「要不要・・・・・?」。当然買うので「要!要!」と言ったら在庫品を持ってきて箱から出し、CDやテープを用意している。先ほどの質問は確認の必要性を聞いていたのかもしれなかった。CDの部分の開け方もわからず慣れない手付きのお姉さんというかおばさんだった。ボリウムも必要以上に大きくして。でも意外といい音がしてびっくりだ。450元という値段は他店と比べても最低。荷物を持っているので交差点では予想通りタクシーの運転手に声をかけられるが無視。バス停へ。タクシーが止まりクラクションを鳴らすが振り向きもせず路線図確認。タクシーが去った後少し待ったがバスが来ないので結局歩いて帰った。
 ラジカセを探し回ってる途中でいつものヤオハン一階のラーメン屋で夕食。かなづちのような形をしたビニールの風船、というのかな?、をもらった。が、いかにも子供向けであり、いらないのでこっそり置いて帰ろうとしたら店員に目撃されたので「不要、不要。」と言って帰った。
 また、途中で会社の社長秘書Royとすれ違った。グレート義太夫を優等生にして少しなぎらけんいちを入れたような風貌の彼は笑顔を見せたことが無い。すれ違っても挨拶するだけだ。しかし女連れとはどういうことか。会社の人のようにも見えたが...。
 幻想即興曲が目について買ったCDがあった。ピアノソロでなく中間部から始まり途中からジャズアレンジに変わるというなんとも予想外なシロモノ。
00.9.3 市内観光?
 朝食後に買物。陽射しが強いので帽子を32元で。一応一番安いものだ。新硬派に似合わないPLAY BOYのもの。目覚まし時計は一番安い20元の物。コダック36枚撮りフィルム20元。富士も同価格で、コニカが売ってればもう少しやすいところ。
 午後から久々に観光に出かけた。まだ市内の観光地はほとんど行ってないので郊外に点在する観光地にバスで行くことにした。近くの三鳳橋(サンフェンチアオ)バス停から観光地へ行くような路線はなかった。別の崇安寺バス停から観光地へ行くのは820路線の三国城行きだけ。ここのバス停の一般路線では唯一車掌のいる路線である。しかしいくら待っても来ない。三鳳橋は旅遊バスも停車する。旅遊バスは観光地を順に回るので便利ではある。これに乗り込んだ。820路線は旅遊バスの新設で廃止したのではないかと思う。旅遊バスも車掌がいる。日本の路線バス並にきれいで空調が効いている。まず一番近い錫恵公園へ(2元)。外で麻雀をしている人達がいた。なんか寂れた感じだ。入場料がいろいろあってよくわからない。面倒なので入らず。旅遊バスは次に梅園方面へ向かうのだがちょうど梅園行きの路線バスがあったので利用。1元と安いが冷房なしで途中で旅遊バスに追い越された。風景は畑作地帯のような所があり久々に郊外に来たという感じがした。毎朝の通勤では郊外と同時に工業団地に入ってしまうのだった。梅園は完全に街外れという感じだ。しかし全く客の来ない商店が並んでいる。どこへ行っても店が多く、需要と供給のバランスが取れてないように思う。梅園は人の出入りがなく寂れきっていた。ここも入るのをやめた。梅の季節には入園料が替わるらしい。向かいには太湖楽園という遊園地があるが、わりと新しい物なのに外から見たら古臭い感じで賑わっている様子はなかった。今日は暑すぎるけど。ここでは自転車やバイクで引っ張る人力車のような運転手がしつこかった。数名だ。しつこいといっても強引ではないので言葉はわからないがしばらく相手をしていた。次の目的地まで6元でどうかというがそれならタクシーでもあまり変わらないと思って返事しなかった。5元にするという。バスがしばらくこないので頼もうかとしてたらバスが来た。もし自転車やバイクを使ったらかなりの距離だった。バスが来るまで松葉杖の少年が金をもらいに来たが演技っぽく相手にしなかった。
 バスは空調なので乗り込んだときにはバスで良かった、と思った。ガイドは英語を使って聞いてくるがやはりよくわからない。そのうち「Do You Speak English?」と聞かれて自信を持って「No.」と答えた(^^;。なんとかユアン頭渚公園までの切符を2元で購入。いろいろ言っていたが要するに一区間というのを言いたかったらしい。しかしユアン頭のバス停は2箇所ある。手前で降りる。ここも入場料が要るので行かず。渚のもう1つのバス停らしきのは有料門の中だ。どういうことなのだろう。結局そこへは行くことはできなかった。バス停は道路にあるのにバスは広い転向場のようなスペースに止まる。知らない人はどうなるのか?
 始めに乗り込んだバスはガイドが三国城方面でないというので発車前に降りた。次のバスのガイドは客が少ないこともあってかなり話す女性だった。内容はほとんどわからない。三国城は完全な僻地にあった。ここもチケットがわからない。隣の水許城(ガイドお勧め)だけのチケット、両方のチケットなどがあったが三国城だけのチケットはない。どういうことか?。それでいて門には水許城と書いてあったりする。結局ここも入らず、帰りのバスへ。やはり路線820は無くなったようである。
 市中心部まで数十分かけて7元。やはり帰りも渚の奥のバス停は行かなかった。さっきのガイドは行くような話をしてたのに。あそこまで行かないと中途半端だ。太湖は見えないし。
 結局主な観光地をいくつも回ったのに1箇所も入らなかった。入園料は2〜30元するところも多く、物価からするとかなり高めだと思う。
 夕方は洗濯物干しを探す。結局上から吊るす形式の洗濯バサミのついたタイプを24元で購入。
 夕食はヤオハン6階の鍋へ。初めて一人で行った。たれを2種類出してくれと言ったがなかなか通じず、鍋にとうがらしを入れるはめになったり...。
 今日もCDを購入。クラシックばかり5枚で90元。
00.9.4 CDの間違い
 昨日の疲れと食べ過ぎ?で朝からあまり体調が良くなかった。工場長は午後、日本から戻ってきた。今回は奥さんと結婚間近な娘さんも一緒だ。
 夜、Yさんと初めての店に行こうとしたが帰りの車で体調不良がピークに達し、ホテルに戻ることにした。車酔いのような状態だ。しばらく休憩してから7Fの日本食の店へ。ここはあまり安くないのでまだ2回目だ。腹の調子が悪く、軽くきつねうどんにする。サービス料10%がつき44元。スイカ1片とコーヒー付き。
 パソコンの設定をいじっていたら久々にホテルからインターネットがつながりホームページ更新。
 昨日買ったCDにはオチがあった。英雄ポロネーズと書いてあるのに聴いてみたら革命だった(^^;
00.9.5 ピアノレッスン再開?
 朝、工場長の家族と初対面だった。
 夜は工場長家族の他、夫婦2組含めた十数人で中華料理の店で食事。中国人Herryさんは地位も年齢も上の人で、一見怖いがとにかく日本人には(?)腰が低い。日本語も少しでき、料理を勧めたり自分の箸で他人の皿に料理をとってやったりしている。Stevenさんは川崎に6年位いたらしく、学んで身に付けた日本語でなく日本人が話すような日本語を話す。彼の家にピアノがあり、子供がピアノをしていることは以前から聞いていた。先生のところに習いに行っている、というので、「自分も習いたい。でも言葉が通じないので先生は嫌がるだろう。」と言ったら、後日、一応話だけはしてくれそうだった。
00.9.6 臭い豆腐
 夕食はほぼ昨日と同メンバー。今日はMさん送別会で使ったHOME MART隣の店だ。ここは新しい店で4階と5階に大きなスペースを持ち平日でも賑わっている。
 4階のエレベータを降りたところに生きた動物がいる。鳥や海老などで、食材になってしまうのだそう。くじゃくのようなのもいた。
 料理では海老の刺身が出てきた。少しまだ動いている。以前サンディエゴの日本食料理屋で、さっきまで水槽で泳いでいた海老を出されて動いていたことを思い出した。
 臭い豆腐、これは食べようとも思わなかった。うんこのような匂いがする(^^;;;
00.9.7 初の中国人宅
 社内の安全衛生委員会に初参加した。Mさんが安全衛生委員だったので引き継いだ形。委員長はYさんがやっており、「今月の巡回担当はWeirとじーつん。」と言ったとき笑いがもれた。私の名前は通常、姓そのままかYoshiで、わざわざ中国語読みにすることはほとんどないからである。
 夕食は今日もまた同メンバーで、今日は中国人のCharley宅だ。Charleyといえば同じ事務所ながら仕事上の話をしたことがないが、私の歓迎会時、最初に中国式乾杯をしてきた(いや、歓迎会のときはいなかった?記憶が曖昧)29か30歳のNice Guyである。家は太湖花園という新しいマンション街の一室である。外の雰囲気は日本のベッドタウンに少し似ている。中国で初めて落ち着ける環境に来た気がする。5階位まで階段を上って到着。奥さんと子供、それにどちらのかわからないがお母さんがいた。
 料理は次から次へと出た。奥さんは全く休まない。かえるも出てきたが食べなかった。BGMにケニーGをかけているので聞いてみたらCharleyも好きなのだそうだ。Charleyと奥さんは遥か遠い大連の大学で知り合い、奥さんはこれまた遥か遠いモンゴル地方の出身だそうである。
 Charleyは強く煙草を勧めるので、もらって吸ったふりをした。日本で買ってきた本に煙草はコミュニケーションの手段であると書いてあるのを知ったのは後のことだ。Charley宅には10:00過ぎまでいた。
00.9.8 初めての店2軒
 夕食はYさんと初めての店へ。月曜日に行くつもりだったが体調不良で取りやめた所だ。名前は「秋吉」。元「真由美」従業員がいた。従業員はころころ替わるそうで、別の店で知ってる顔を見るのはしょっちゅうなのだそうだ。ここは客は先にも後にも二人だけ。メニューは乏しいし料理もうまくなくないし、潰れるのは時間の問題だろう。
 「真由美」へ向かうとき、隣の店「微笑」のドアが開いていることがあるので見つからないようにというYさんの配慮で一度道を渡って遠回り。「真由美」は久々である。今日は隣の人の口臭に耐えるのがきつかった(^^;。この人、日本語はほとんどできず、やたらと英語を使いたがっていた。しばらくしてYさんは別の店にみんな連れて行くというので「そんなのありですか?。」と訊いた。一人の女性は店員ではなく元店員で今はYさんと一緒の客ということらしく問題なかったのだが一緒に行こうとしたもう一人はマスターに止められた。
 そんなわけで3人でタクシーで行ったところはスナック「六本木」。いかにも偉そうな日本人が何人も来ている。ドラマに出てきそうなスケベおやじそのまんまのメガネのおっさんもいる。あまりYさんが来ないのもわかる気がする。しかしここはかなりのべっぴんさん揃いである。日本人が日本の曲を歌ってる中、Yさんや私は中国の歌を(^^ゞ。一人、着物の店員がいた。みんな日本のスナックにいそうな感じの人ばかりだ。
 我々と一緒に来た女性の知人が店員にいた。後になってどういうわけかさっきの「秋吉」の店員の一人が現れた。その後で「真由美」の店員の一人(確か南京出身だった人)が来た。そしてここの店員を含め女性同士みんな少し話しただけで友達口調のようになってしまう。日本では考えられないことだ。考えてみれば会社でもVictorは入社して間もないのに結構先輩や年上にも慣れなれしく見える。日本人から見たらそう見えるだけで普通なのかもしれない。
 Yさんが連れてきた女性に日曜暇かと聞かれたが硬派な自分は当然予定ありと答えた。
 帰りのタクシーの運転手はRAMADAホテルを知らなかった。知らない運転手は初めてだ。照れ笑いしていた。
00.9.9 チャーシュー没有
 今日は会社の金型メンテナンス担当のメンバーと夕方から麻雀をする話もあったが、場所提供のHallが結婚を控えて家の内装をしているらしく延期となった。Hallは大江千里似なので、もてるのではないかと訊いたら、肯定した。まあそんな話をしていると当然自分の恋愛や結婚についても聞かれるわけではあるが、硬派としてはあまり話す内容はない。必ず、女性を紹介しましょうか、という話になるが、「お願いします。」とはいまだ言っていない。
 夕食は久々にちりめん亭。食べ始めてからチャーシューがないことに気付いた。カウンターへ行って追加してもらった。「無い。」は「没有(めいよう)。」と言う。
00.9.10 麻雀
 内臓の不快感を感じてからもう1週間近くになる。過労ではないと思うのだが寝不足気味なので10:00すぎまで寝ていた。10:30すぎに7階へ朝食を摂りに行ったらもう片付けられていた。11:00までのはずなのに。以前、月餅を勧めた人が私の姿を見るなり「あ、終わった。すみません。」と言った。
 ホテルでの朝食が取れなかったのでいつものちりめん亭へ。今日も景品付きだった。壁に掛けるかざりで、これなら貰ってもいい。食べようとしたら私の丼を覗き込んでなんか言ってきたおばはんがいた。日本式ラーメンを見たことが無くて味でも聞いたのだろうか。無視した。ところで中国式ラーメンというものは未だに知らない。
 わりと近場なのに今まで行ってない方面に行ってみた。人民東路と名のついたあたりである。先週に比べてかなり気温が低く、随分過ごしやすくなった。微風が心地よい。店でCDと性教育のビデオCDを購入。
 午後はYさんの部屋で麻雀が行われており、見に行った。会社の総務で日本語のできるSimonと見知らぬ男女一人ずつ。まずはしばらく見ていた。点棒がなくいきなり現金で30元が受け渡されている。中国人の給料からしたらかなりでかいのではないか。一局だいたい10元から100元で、それに加え自分自身で好きなだけ賭けられるルールがある。勝てばその分加算、負けたときは余分に払うことになる。ルールは役なしOK、後付けOK、ドラ表示なし、ドラ専用の牌あり、リーチなし、七対子なし、国士無双なし、東場・南場なしで無限ループでとにかく早い者勝ちだ。ツモの方が点数が高くなる。本に載っていた情報(井出氏の文)のうち、のんびり打つ、ロン上がりでも3人から得点をもらえる、というのは違っていた。
 私は途中から参加。マイナスの後は4連続あがりでプラスに転じたがまた負け初めて一時は130元のマイナスになった。最終的には10元の負け。早い者勝ちなので4連続あがりというのは珍しいそうだ。5連続目も行きそうだったが、ルールをよく知らない為に、無意味なポンで単騎待ちにしたのが失敗だった。こんな麻雀なので流局は一度もなかった。日本ルールの方が駆け引きがあると思うのだが...。

 女性は参加してないときでもSimonと何かを賭けている。とにかくみんな賭け好きらしく、なんでも賭けにしてしまうのだそうである。
 かつてYさんは5000元負けたという。本人でなく会社の金型メンバーから聞いた話だが本当だろうか?
 夕食はホテル7Fで鮭茶漬けにした。一品料理とかぼちゃ、白菜胡麻和え、大根・シラスの酢の物。全部、冷蔵庫で保存していたものをそのまま出してきたような感じ。かぼちゃはさすがに我慢できず温めてもらった。合計104.5元。大根は少ししか食べなかった。
 ニフティマネジャーでのローミング接続(提携プロバイダ経由の接続)に成功。未だにニフティの利用は国際電話でニフタームを使用している。ニフタームでのローミング接続をしなければ...毎月の電話料金が数万円かかっている。
 朝遅かったので眠れたのは3:00頃。
00.9.11 給料
 昼食のとき社長と一緒になった。給料、入っているらしい。そういえば先週末に通帳を貰ったがはした金しか書いてなかったと思ったらドルなのだそうである。でも後でよく見たら出向前より安いような(^^;;;。なんで海外出向で給料下がるのか?
 部屋に月餅が届いていた。頼んでないのに。ホテルでのサービス?。だとしたら勧められた分を買ってたら2セットになってしまうところだった。
00.9.12 ビールの味が変
 朝、工場長が部屋に来た。スナック「真由美」から月餅をもらったそうである。私の部屋の荷物が片付いてないことを指摘された。確かに片付けないままこのままずっと過ごしてしまいそうである。
 夕食はヤオハン6階へYさんと二人で。生ビールの味が変だった。苦い感じだ。交換してもらっても少し変で僅かに酸っぱさがあった(^^;;;。中国でビールといえば青島(チンタオ)だ。バドワイザーや日本製は高い。今日は豚肉がなく海鮮にした。イカ中心で貝、日本にもある蟹の偽物かまぼこなどが具である。
00.9.13 ストレス
 夕食の店へ向かうとき、820路線のバスを見かけた。以前いくら待っても来なかった路線である。廃止じゃなかったのだ。三国城にはバス停は見当たらなかったのだが。
 食事が「峰」だったらスナックは「微笑」というのがYさんお決まりのコース。この2店は同系列である。「峰」ではサービスで刺身が出た。魚の刺身を食べるのは本当に久々である。店員で10月から九州の大学に留学する人がいる。とにかく日本語で喋りまくっている。
 スナックはカラオケでストレス発散の役目があるはずだが、会話できないために逆にストレスになってしまう。帰る前に1曲だけと思って入れた曲が入らず、怒ったまま9:30頃店を出た。Yさんはいつも夜中までだ。どうも私は「微笑」とは相性がよろしくない。
00.9.14 雨
 夕食は一人でラーメンを食べた後、買い物し、短い距離だが雨が降っているためにタクシーで帰った。先日に続きラーメンの具が不足。コーンがなくてもらいに行った。卵は注文時にうまく伝わってなかった。

 最近、日本人向けの店が次々とオープンしている。会社によくPRの手紙がくる。また、前任者Mさんや春までいたHさん宛に杏子さんという人からの手紙がきていた。Mさんは電話で「そんなの知らないから開けていい。」というので開けたら「あんず」と読む新しい店だった。

00.9.15 病気
 またまた新しい病気で会社でdoctorのところへ。病名は書かない(^^;が、蜂蜜を買って8倍位に薄めて飲むように、とのこと。また、水分、果物、野菜を良く摂るようにとのことだった。以前、咳が出たときは梨の芯付近とざらめを煮詰めたものが良い、と教わった。薬をくれると同時にこういうのを必ず教えてくれる。
 doctorは総務部長(カナダ留学?経験ありで本来医者の女性)の父親であることから会社に常駐してもらうようになったらしい。ゼスチャー交じりに話すが私には全く理解できない。通訳が私への説明を開始して間もなくまた喋りだすので通訳が追いつかない。通訳によれば同じ内容の話を何度も言っているだけなのだそうだ。
 夕食、カラオケ(スナック)とも初めての店だった。いつもと同じく日本人向けの店が多い地域であるが、大通りから少し入ったところ。名前は「青竹」。ここは日本人経営でなく完全に中国人経営だ。収容人員が少なく、客がいなかった。その後、隣にある本日開店の「星」へ。数日前に行った六本木もそうだったがここもママは二人。「六本木」にいた店員は働いているし、今日も、知ってる顔が客として集まってきた。「あなたと出逢えて良かったです。」を伝えようとして筆談「我了良出逢<ニイハオのニイという字>」というでたらめ中国語が当然通じず、Yさんもこれを見て「ウォ...ラ...リョウ?なんやこれは?。」
 その他、書きたいが硬派的に書けない部分あり(^^ゞ。ちょっと興奮(^^ゞ
00.9.16 鋼琴の先生
 Stevenさんから、ピアノの先生は20代女性との情報を得た。私は外国人で男であることからやはり先生にとって不安はあるとのこと。Stevenさんは私のことを英語ができると伝えてしまったらしい(^^;。一度会って話し合いが必要である。
00.9.17 MD
 先週の日曜は朝食に間に合わなかったことから今日は10:00過ぎに行った。たまたま工場長がいた。工場長は朝食無しの契約(交渉はかなり困難だったらしい)なので珍しい。会社の日本人に私と同世代がおらず行動しにくさを心配してくれているが、そのことについては意識しなければたいした問題ではない。
 手持ちで持ってきたMDを初めて使用。スピーカー付きのTVにつないだ。しかしTVはタイマーモードになっているのか数分で切れてしまう。
 カシオのキーボード教室を発見。覗き込むと子供達がたくさんいて好き勝手弾いていた。
 食器用洗剤をやっと購入。今までいくら探してもなかった。筆談で教えてもらったらシャンプーのような容器で透明でない。見つからない筈である。(8.1元)。そろそろ会社での新しい上履きが必要で、ちょうど靴のバーゲンをしていた。試したらサイズはちょうど。値段は98元をなんとか85元にさせた。言葉ができないことに笑う店員達は失礼だと思う(怒)。しかしこの靴、後日会社でVictorから中国の有名ブランドだと言われる。有名陸上選手の名前がブランド名なのだそうだ。98元自体安いのに、決してまけない新世界百貨店で値切るのはうまい、私にはできない、と金型のリーダーQuickさんには言われた。
 BS1でオリンピックを見たり読書であまり外に出なかった1日。

 会社の班長以上には皆英語の名前がついている。Steven、Susan、James、George、Charleyなどはいいとして、HarryでなくHerry、名前と言うより姓という感じのWhite、英単語をそのまま使ったVictor、Piero、形容詞のQuick等なんでもありだ。ちなみに私は自分の名前をつけるときにKohaにしようかと考えたが誰だかわかってもらえなくなりそうでYoshiにした。実際は本名中国読みのjicunと呼ぶ人もいる。

00.9.18 居酒屋福娘
 夜は3人で開店したばかりの店、「福娘」へ。ラーメン「福ちゃん」と同系列。ママは日本人と結婚してしかも東京にいたこともあるらしく、日本語ペラペラだ。私より1歳下というのには驚いた。
 工場長に料理や店のアドバイスをしてもらっている。とにかくアドバイスは何でも取り入れようと意欲的である。座敷は掘りこたつ型の方がいいという話になり、早速明日工事しようかという話にまでなった。
 今日、インフォシークで新硬派で検索したら自分のホームページが出てくることに気付いた。
00.9.19 金○
 夜、スナック「まゆみ」にて金○○○という歌を発見。○玉はなんのことか教えたらうけていた。この店、椅子のシートが柔かすぎて腰痛発生。「金○」にうけていた人にしばらくマッサージを受ける(^^ゞ
00.9.21 接待
 12日に、隣接した工業団地の設備を修理したお礼として、社長、私、通訳Victorがその会社に呼ばれた。会社見学の後食事へ。初めて度の強い酒を飲んだ。この場でまた相手方社長から女性を紹介しましょうかという話になった。それでまた硬派の説明を(^^ゞ。Victorは最近私を「口だけ硬派」と呼んでいる(^^;;;
00.9.22 オリンピック
 ヤオハンにある巨大街頭テレビを見ている人が多い。オリンピックである。また、電気売り場にも人が集まっている。ちょうど中国選手が活躍しているところだ。
00.9.23 カセット
 8月上旬から出そうと思っていた親戚宛の6通の手紙をやっと出してきた。会話が面倒なので窓口で6通の封筒を渡して「郵票(ヨウピャオ・切手)。」と。日本のようにスタンプですむわけでなく、結局切手を貼らなければならない。
 中国ではまだまだミュージックテープが多い。CDより欲しいものが手に入りやすいことも多そうだし価格も安い。今日はクラシック2本(各8元)と中国の男性歌手で四天王寺...じゃなかった、四大天王の一人といわれている
張学友(10元)を買ってみた。張学友がジャッキーチェンだとわかるのは数日後。ジャッキーチェンが四大天王の一人というのは知っていたが漢字名を知らなかったのだ。
(しかし本当はジャッキーチェンでなくジャッキーチュンと気付くのは年末のことになる。おかしいと思った。)その他、名刺ケース60枚用が5.4元。
 先日買ったショパンのCD、ローマ字はシューベルトだし、写真もおそらくシューベルト。漢字と中身がショパン。今まで聴いてきたところでは遅めの演奏が多い。革命や英雄ポロネーズは日本のCDで聞いたことのない遅さのものがある。
00.9.24 ピアノの先生対面、電子ピアノ発見、バーモントカレー、バイク
 Stevenさんと娘さんとタクシーでピアノの先生のところへ。まだ新しいマンション街の6階である。玄関を開けるといきなり大きな広間になっており、日本にはまずないタイプの造り。先生は日本人のような顔立ちと髪。まずレベル等について話す。譜面をいくつか見せられたが私はバッハは経験が無い。ツェルニー40番、100番と立て続けに見せられ、30番なら経験ありと答える。譜面が出てきた。また、自分の手持ちで無錫で購入したクレイダーマンとショパン(練習曲と夜想曲)の楽譜を出した。ショパンの練習曲は難しいとのこと。クレイダーマンならまずまずなんとか、といったところだという。まずはツェルニー30番の1番を弾くことになった。
これを昔レッスンで弾いたのはもう23年位前だろうか。ところどころつかえながら終了。手が平らだとの指摘を受けた。習うことについては、ピアノがないので練習しようがない、との話から結局電子ピアノをなんとか購入してから、との結論にした。先生は生ピアノを薦めていた。生ピアノは確かに安い。10000元程度でよく売られている。しかし夜中にできないのはイマイチだ。
 先生の演奏が始まった。私のクレイダーマンの楽譜から2曲と乙女の祈り。毎日のようにホテルのロビーで弾いているらしい。私もクレイダーマンのレディー・ダイとショパンノクターン2番を弾いた。先生の評は「音感があって基礎ができている」。本当か?(爆)
 Stevenさんの娘さんのレッスンを見ていた。曲はバッハのメヌエットだ。
 タクシーで電子ピアノのあるという店に行った。おお、YAMAHAの電子ピアノクラヴィノーバがあるではないか。それに置いてあるピアノの台数も多い。TOYAMAなどという日本では見たことの無い合資メーカーもある。電子ピアノは1台のみ。ヤマハのCVP−103で21820元。余分な機能が多く、高い。この店のカタログとCASIOの英文カタログをもらい、上海の本店に後で問い合わせることにする。狙いはCASIOのセルビアーノ。
 バスでStevenさんの家へ。奥さんの両親が一緒に住んでいる。ピアノを少し弾いてみた。夕方で帰ろうとしたが夕食を勧められた。日本のカレーと中華どちらがいいか聞かれてカレーにしてもらう。奥さんは市場に食材を買いに出かけた。この間、常盤貴子主演でドリカムが主題歌を歌っているドラマを見た。字幕で中国語が出るもの。
 夕食はまず枝豆。食べ方が日本人と違い、箸で口に持っていって皮を箸で卓上に置く。そういやYさんもいつも箸を使っていた。次にたにしの醤油煮。Stevenさんは大量に食べている。皆、子供の頃からよく食べているとのことで、うまく口の中で吸引して中身を取り出すが私は楊枝を使用。ちょっと砂っぽい。カレーは日本から送ってもらったとかいうバーモントカレー。うーん、中国でこんなものが食べられるとは。
 デザートが終わって一息といったところだが既に8:00を回っていた。帰りはスクーターで送ってもらうことに。タンデムの私は当然ノーヘルで、メインストリートを走る。都会の真ん中、初秋の風を切って走ることのなんと気持ちのいいことか。危なくてもバイクを運転したくなった。しかし横断者のいるところでは減速せざるをえない。かっとばすのは不可能だ。
00.9.25 スナックで出前
 夕食は日本食「青竹」へYさんと二人で。ところが店が狭い為、満員で席がない。隣のスナック「星」で「青竹」から出前を取る形にした。日本ではあまりない形だがこういう店は融通がきく。帰るとき中国語会話の本を忘れてしまった。

 確かこの日(または27日)、「星」でのカラオケで「贈る言葉」が流れてきてYさんが金八先生を説明。さらに私が新八先生、仙八先生、貫八先生の名を出すと「それが日本の四大天王?」と聞いた人がいた。私は爆笑。
00.9.26 会社でプッツン・一人でスナック
 中国というところでは他国では考えられない悪いマナーが数多くある。といっても中国ではごく自然な習慣である。買い物で出くわすのはしょっちゅうで、その度に怒りを押し殺さないといけない。今日は会社でテーブルに向かいエンジニアのCaryと話をしているとき、現場作業者にすぐそばで紙の束をバンと投げ置かれた。頭に来てその紙束をたたきつける。良くないマナーということを見せつける為にやったことだが、やりすぎてVictorとCaryがびっくりしてしまった。Caryには「習慣、習慣。」となだめられる始末。Victorにも後で「驚いたよ。」と言われた。まあ、ほとんど怒りを見せたことがなかったから、怒ることもある、という点を示すという点ではよかったのだが...。
 もし、オリンピックがシドニーでなく北京だったら...各国関係者によって中国の評価が落ちたりしなかっただろうか。2008年にやるとしても習慣・文化があと8年で変わるわけはないけど。関係ないけどワールドカップ2002のとき、俺、日本にいないんだよねえ(;_;)。もしオリンピックが北京だったら今ここは盛り上がっていただろうに。
 夕食は日本食「福娘」で工場長、Yさんと3人で。私は天ぷらうどんを頼んだのに天ぷら丼がでてきてしまって作り直ししてもらった。夕食後は各人お気に入り(?)の店へ。工場長はすぐそばの店。Yさんと私は日本人向けの店が集中している方面へ向かいYさんは「微笑」へ。私は昨日の本を取り返すために「星」へ。無錫で一人でのスナックは初体験。ちゃんと本もメモ帳もペンも保管しておいてくれた。11:00位に帰る。
00.9.27 無錫語の会話の中で中華
 YさんとYさん関連のエンジニア達と夕食。珍しく市中心部でなくホテル無錫大飯店の近くの店だ。近くに日本人向けの店が多いところで、その後の行動には便利である。へびの生き血、胆嚢入りの酒、天ぷらなど薦められるが拒む。エンジニア達は無錫語で話してるらしい。普通語でも理解できないけど。当然会話に参加できないまま、ハイ終了(^^;
 その後Yさんと「星」へ。同じ店に3日連続(^^ゞ

00.9.28 朝食月餅
 夜遅いとそのまま寝て朝シャワーを浴びるのがパターン。それが3日も続いてしまった。今日は朝食に行く時間もなくなり、ホテルからもらった月餅で済ませた。

00.9.29 解体作業
 国慶節の休みを活かした工場設備移設工事の為、ラインの切り離しが始まった。私は久々に本職(?)に戻った感じで、やっと仕事をした気がした。(爆)
00.9.30 遊園地
 
夕食はYさんと「峰」。福岡へ留学予定の日本人従業員は今日が最後だという。私はこの人には初対面時から「謝謝」と言う度に発音を褒められてきて、今日もそうだった。また、つぶれそうだった「秋吉」の店長が働いていた。やはりダメだったらしい。
 「峰」での食事の後は系列店のスナック「微笑」へ行くのがYさんのパターン。私も久々に行くことにした。途中で「星」に向かう店員(Yさんの第三の○○
(=洋子)で元々は「まゆみ」従業員らしい)に目撃される。彼女は手を振っていた。
 「微笑」ではまだ時間が早く、店員二人
(熊春、王偉)と遊園地に行くことになった。私がかつて一人で門前まで行った太湖楽園である。タクシーで向かう途中で雨が降り出し、引き返すと雨が弱くなり再び向かった。ライトアップは国慶節用?。昨日はいつもより入園料が安く、今日はいつもより入園料が高い?らしい。一人45元は高い気がしたが、乗り物は載り放題だった。それにしても日本で男二人女二人で遊園地に行ったことなんかないぞ。硬派返上か?(^^;
 最初に乗ったのはジェットコースターだった。日本では経験したことのない低さと短さである。宙返り2回あるというが、見たところどこにも見当たらない。最初の上りの最中、やっとループが2箇所見えた。低いところで無理矢理ねじりながら回る感じ。私は乗っている最中「あー、あー。」と言っていたので隣の王偉に「初めて?」と聞かれた。ループは豊島園のコークスクリュー以来19年ぶりか。ちょうどコークスクリューをずっと小さくした感じ。終わってから皆トイレへ(^^;。ここのトイレはまさに今までで最も中国らしいトイレだった。
 ミイラを見るところは通過したが、女性二人のうちYさんにべったりでない方
(=王偉)は興味を持っていたようだった。観覧車も通過。かなり人がいた。小型の観覧車だが回転がかなり速い。
 次に日本ではバイキングとかパイレーツとかいってるやつ。これまた随分小ぶりで、たいしたことないのだが、あまり得意なほうではないので今度は「おー、おー。」と言ってしまった。最上点で方向が変わる瞬間、落ちそうな感じなのがどうもいかん。それと、待ち時間のとき、変な音がしているのをYさんが気にしていた。見たら駆動方法がわかった。下でタイヤを使って摩擦で駆動しているのだ。それでブレーキをかけるときに音を出しているのだった。
 もう1台乗り物に乗った。小さい回転と大きな回転を組み合わせ上下の動きもあるもの。これは心地よかった。この乗り物を待っている最中は夢を見ているような感じがした。中国へ来て以来、いまだに毎日が夢心地ではあるのだが、このときは、夢が覚めてホテルのベッドの上で目が覚める想像をしてしまうほどだった。
 その後、舞台でダンスや歌を見て店に戻った。隣の「まゆみ」の店員が店の外にいたので見つかってしまった。私は顔を見られないようにしたが、Yさんに手を振っていたらしい。
 私の中国語はやはり四声に問題あり(^^;。この前「星」でも「あなたの中国語は全部第一声。」と言われたばかり。
 一緒に遊園地に行った一人(私の隣にずっといた方(=王偉))は間もなく上海に行ってしまうということを後日知る。ああ、なんという新硬派の恋の短きことよ(嘘)
00.10.1 国慶節・サッカー場
 
起きたのは11:00すぎ。部屋の扉を見て気がついたのが、電子ピアノが入らないのでは?ということ。扉幅は問題ないが、旋回する場所がない。寝室側から入れるしかないが、両室の間の扉が狭目だ。
 ちりめん亭
で食事。国慶節だからかいつもの休日より道を歩く人が多いようだ。
 パークソン(百盛)百貨店で買い物。白の腕時計を子供用だと言われたことがあったので、黒いのを。G HORNというブランドは全部99元になっていたので購入。159元の札がついていた。マジックテープ製のベルトは見たことがない。その他、30cm定規が4元、はさみは選んで6.8元。ファイル用穴あけは種類が多く選んで11元。テレサテンと周??のカセットが各10元。但しおばはんが票を19元で作ってしまってあとで1元を請求されて日本語で怒る。まあ私の場合にはその間違いよりわからない言葉で話されることに怒っている面があるけど。
 バスで体育中心を目指す。中心は日本語の中心でなくセンターと訳した方がわかりやすいだろう。近くまで行く路線は2つある。しばらく見てどちらのバスにするか決める。路線20は二階建て。立て続けに2台来てその後来ない。路線211は小型。1台目はすごい込み様。20に乗りたかったが、すいている211が来たので乗り込んだ。地図で路線を確認しながら乗っていたら、路線図と違うところに入っていってしまった。そして着いたのは水秀新村という中国によくある中層の住宅街。どこかわからない。かつて千里中央からバスに乗って茨木美穂ヶ丘の住宅団地に行ってしまったことを思い出した。
 なんとか来た方向に戻ることができて大通りに出たが体育中心からは遠ざかっていた。目的地に向かい少し歩いたらちょうどいい路線があった。少し待って乗り込むときに何か言われた。ステップに立たずに上に上がるように言われたのだと思ったが違っていた。あとでまたバスに乗るときに気付いたのだが、この路線はヤオハン始点(または終点)で、今日はヤオハンのサービス(?)で無料なのだ。タクシーでは高い、といってバスに乗り喜び、さらに高々1元が無料になって喜ぶ。そして無料になったのに1元を払ってしまったことに悔やむ。日本時代と金銭感覚はちっとも変わっていない(^^ゞ
 体育中心は日本の郊外のバイパスのような雰囲気のところにある。といっても回りの住宅は中層である。バスケットコートを使っている少年やコンクリート上でサッカーをしている少年達がいる。服装はバラバラ。屋根付きスタジアムは少し汚いが立派で、すごく芝生がきれい。裏側にはゴールポスト枠つき練習場があり、数人の少年がプレイしていた。ここなら練習できそうだがあとで一人で練習するか?(^^;。体育館もあると思ったらなかった。
 少し歩き(まず外国人はこんな所を一人で歩かないだろう)再びバスで市街中心部南端へ。電子ピアノのある店で電子ピアノの横幅確認。なんとか部屋に入るとみた。この店、ボストンがおいてあったが、触らないようにとの注意書きがあった。アップライトで100万程度か。
 歩いて体育場へ向かったが日が暮れてきたので中心部へ。ヤオハン6階の鍋(信林小火鍋)へ。もうすっかり常連客だ。
 ホテルのフロントで中国語と日本語と英語と筆談交じりで電子ピアノの可否を聞く。しかしうまく通じず、入手方法を聞いていると思われたようだ。それにここでもピアノでなくキーボードを想像しているようだった。結局よくわからないがOKという返事をもらった。headphoneについて言ったのが余計わかりにくかったか。
00.10.2 洒落たレストラン
 
国慶節の連休だが移設工事の為、休日出勤。夕食は久々に韓国焼肉へ。19:00に「星」店員でYさんの第3の○○
(=洋子)が来るらしいが、今日は仕事を早く切り上げた為、早く来すぎて18:30すぎに既に食事を終えてしまい無錫大飯店へ。日本の食品などが売ってるところで買い物。私は喉飴(中国製)を購入(5元)。ロビーでYさんは電話を待つ。その間、私はピアノを探すがどこかわからない。ピアノの先生が弾いているはずである。少し経つと聴こえてきた。クレイダーマンだ。なんとレディー・ダイが流れてきた。レディー・ダイの入ったCDは中国でまだ目撃していない。楽譜集にもなかった。私が譜面なしで最も弾ける曲である。音をたどっていくと、広いスペースでグランドピアノで女性が弾いている。先生に少し似ているような感じだったが、違うように見えた。しかし、レディー・ダイ、かなり音が違ってるところが目立った。テンポも遅い。さすがに私のように演奏中断はないが。レストランがあるので食事をしながら聴くのが良い。
 少し経つと女性二人到着。「星」従業員(日本名:静香)が一緒だった。静香さんは私が無錫に来た当日は「まゆみ」で働いていた。
ルックス的には完全に「日本人」で通じるタイプ。5人でスナック「ローズガーデン」へ。遅れて、仕事で関わる業者のHさんも登場。Hさんは私達と同じホテルの最上階(アパート)に住んでいる。「ローズガーデン」のママは広瀬香美が好きで歌うので、好きな私にとってはありがたい。
 静香さんの話で「南京は良い街。」と言うので「日本人は石をぶつけられるから嫌だ。」と言うと、「そんなの嘘だよ。」と。この会話の内容、相手共数日前と同じ(^^ゞ。今日はさらに、「自分は中国人に見えるか。」と訊いてみた。「見た感じは見える。でも一言喋ったら外国人とわかる。ニイハオでも多少銭?(いくら?)にしても。」とのこと(^^;。四声ができてないのだそうである。思えばMさんにも酷評されたものである。いつも聞いているのと発音が違うので聞くと気持ちが悪い、とボロクソだった。
 店を出たのは22:00頃か。Yさん、私、女性二人組と少し歩いてからタクシーに乗る。どこ行くかわからないのでとにかくついて行くしかない。着いたのは洒落た感じのレストラン。無錫にこんなのがあったのかーという感じ。店内は暗く、各席にはろうそくが置かれる。「ロマンティック。」と言う静香さん。しかし最終的に帰る頃にはロマンティックムードをぶち壊すような話に行ってしまうのが新硬派らしい(^^ゞ。バンド生演奏があり、歌モノ、インスト、さっきスナックで歌ったばかりの「月亮代表我的心」(テレサ・テン)のスローテンポもあった。私がなんだかわからず注文したのは甘い寒天のような球体にミルク紅茶をかけるもの。「おいしい?」と聞かれても「まずい。」と言いつつ食べてるのが二人組には不思議に見えたようだった。
00.10.3 自炊準備?
 
ついに鍋を購入した。理由はカップラーメンに飽きてきて袋入りのラーメンを食べてみたくなったことから。鍋はヤオハンにて50元。袋入りラーメンは1元程度で買えるのでカップ入りの約1/3だ。

00.10.4 初の自炊?・道を聞かれる?
 今日は休日。
11時近くまで寝ていた。ベッドのマットが硬くて腰が沈まないので腰痛の原因になっている。寝れば寝るほど痛さが気になる。
 昼食は昨日買った袋入りラーメンなど。味が薄すぎ。湯は少なめに、だ。
 電子ピアノの店まで15分位かけて歩いていき、電子ピアノの横幅確認。64cmが扉の限界だが60cm弱なのでOKだ。ここでショパンのワルツ集を17.1元で購入。今まで別の店で買った6冊とは別のシリーズで、人民音楽出版社製。あまりきれいではない。3曲について2パターンの楽譜がある。そういやノクターン2番で別の弾き方があるのを思い出した。ノクターンの楽譜は今度確認してくる。
 歩いて体育公園へ。ボウリング場へ行くとゲームセンターも一緒だった。1元でメダル3枚。1枚で1ゲームできるとしたらバカ安だがさほど興味なし。次に体育館。バスケットもバレーも一面しか取れないのに急傾斜の観客席が上の方まであり立派。ただ、きれいではない。中国には無いけどプロレス向きか?。
 バスケットコートには人がいる。隣のバドミントンかテニスかわからないコートには人がいない。陸上兼サッカー場はきれいでないがスタンドがある。サッカーは3グループ位がグランドを分け合ってやっていた感じ。服装はバラバラ。陸上は高校生位に見える人達が入念な準備体操をしてからグループで走り出した。
 バスで久々に駅へ。時刻表をずっと見ていたら見方が少しわかってきた。各席の有無が電光掲示板で表示される。掲示板の面積が小さい為に何回か分けて表示される。これに気が付かないと見にくい。席はほとんど空いていないようだ。時刻表を3元で購入。随分薄く、どんな列車を抜粋しているのか不明。駅の軟座乗り場を確認。
 地下街へ行ってみた。予想通り飲み物や食べ物を売っているところ、服を売っているところ、などばかりだ。
 歩いて服の市場を経由して第一百貨店へ。百貨店そばで二人組に話しかけられる。道でも聞いてきたのだろう。「わかりません。」と言ったら「おー。」と外人と分かった様子。私は日本では旅先でも地元民に間違われ道を聞かれるのがしょっちゅう。まさか中国でこんな早い時期に聞かれるとは(^^ゞ。先日、静香さんに言われた通り、ルックスは中国人で通っているということか。時々店員などの問いかけに全く返答しないのに店員が話を止めないことがある。地元民でないにしても日本人でなく香港か台湾の人間と思ったりしてないだろうか。
 第一百貨店で下着(シャツ)を2枚購入。1枚26元。Mサイズを買おうとしたらない。サイズ表を見たら日本より小さいのでLサイズにした。これが長袖と気付いたのは帰ってから。1F楽器と表示があるのに見つからない。よく見たら−1Fと書いてあって地下だった。ピアノは数台あったがここのは展示のみで触れない。楽譜売り場ではカラオケで歌う月亮代表我的心のピアノソロを発見。20元程度なので買おうとしたら店員が駄目だという。どうやら4冊セットらしい。
 今日も夕食は
信林小火鍋。いつも肉を指定するだけであとは黙っていても同じメニューが出てくる。今日は土豆というのと白菜を追加してみた。まだ客が少ないということで、マスター?や店員が近くにいて話しかけてくるが内容のある会話はできない。
 土豆はじゃがいもだった。白菜を追加したらいつも出てくる青菜がなかったので青菜を再追加。ビールを飲み終わってからは雪彗?を追加。これはスプライトだった。
 国慶節期間、毎日、有名デパートのいくつかでは特設ステージが設けられ歌や踊りが行われている。
00.10.5 Victorと飲食
 大型連休中の工事はまだ続いている。Victorは今日がこの期間唯一の出勤日。Victorと二人だけで一緒に行動したのは蘇州へ行ったときだけなので、ゆっくり話したりする時間が欲しく、食事に誘うことにした。ついでに食事のメニューも覚えようという考えだ。店は昨日一人で行った信林小火鍋。日本では毎日のように食べていたほうれん草を中国で初めて食べることができた。いつものセットでなく単品でいろいろ頼んだら二人で140元以上かかってしまった(いつもは一人で43元)。青島生ビールは6元だと思ってたら15元だった。ビールだけで15元だと高いと思ってしまうが日本円で200円程度。
 その後タクシーで「星」へ。初乗りが上がると聞いていたが、このタクシーは既に8元に上がっていた。全部のタクシーで同時にメーター交換できないので、まだ7元のものがあるとのこと。Victorは日本人向けの店に行ったことがないと思っていたのだが、前の前の会社の社長と行った経験があるという。店では最初、ママと中国人同士、日本語で会話していたからおもしろい。当然のことながら全員の会話を理解できるのはVictorだけで、中国人同士の秘密の会話、日本語ができる者だけの会話、などが出てくる。Victorは結局一曲も歌わず。0:00頃店を出る。

00.10.7 電子ピアノの値段
 Stevenさんが上海に電話をかけて電子ピアノの値段を聞いてくれた。やはり機種が限られていて上位機種しかない。余分な機能がいっぱいで14000元程度(カシオ)。日本とほぼ同じ価格か。

00.10.8 鍼治療
 日曜ながら出勤日。国慶節の7連休の後の出勤である。久々に喉風邪で会社でdoctorのところへ。炎症を起こしているとのこと。飲み薬とトローチをもらい、喉にスプレーをされた。これは龍角散に似た味がした。また、朝食をほとんど食べてない、と言ったらブドウ糖を飲まされた。その後予期せぬ鍼治療。初めてだ。親指と人差し指の付け根の間辺りに両手に。結構奥まで刺すので驚いた。変な痛さがある。間もなく気分が悪くなり、汗をかいて水が欲しくなった。抜いた後、湯をもらってしばらく寝転んで休憩。私はとにかく体質が弱いらしい。
自分でもわかってはいたが...。
 鍼治療が効いたかといえば、全く効いていないといった方がいいだろう。鍼の痛さで喉の痛さを忘れるという本末転倒なものにしか思えない。
 夜、以前買ったショパンのカセットを聞いてみた。聞き慣れない曲はマズルカ。録音レベルが高すぎて音が歪んでいる(^^;
00.10.9 ピアノのあるスナック
 今日もまた会社で日本人向けスナックの宣伝のFAXが回ってきた。「銀座」の新装だ。「微笑」の本店といえる店で、
「微笑」開店以前はYさんもよく行っていたという。なんと、ピアノがあると書いてある。これは毎日通うことになりそうだ。まずは風邪を治してから。
00.10.10 上海語
 会社で珍しくQAリーダーのBobに用があり、Victorと行って話をした。終わった後、「シャヤ。」と言ったらBobもVictorもウケていた。シャヤというのは上海語の謝謝。通じるかどうか試したら通じたのだった。午後は金型リーダーのQuickさんの所に行き、同じように「シャヤ。」と言ったら「シャンマ?(え、なんですか?)。」と言うので、もう1回言ったら「あ?」と。全然通じていなくて私は爆笑。Victorが説明してQuickさんはやっと気付いて笑った。Quickさんは日本に約半年滞在していたことがあり、通訳無しで私と日本語で話すことも多く、まさか突然上海語が出てくるとは思わなかっただろう。実際は、Quickさんとの会話は、直接日本語を使うより通訳を通した方が速い(^^;。
 夕食は信林小火鍋へ一人で。風邪が治らないということもあって生でなく瓶ビールにする。6元だと思ったら9元取られたのでなんでか聞いたら缶なら6元ということだった。いつもの猪肉鍋(猪は豚のこと)が28元なので計37元。ラーメンより少し高くつくが野菜は取れる。

00.10.11 朝食満席
 平日だというのに朝食の席がなかった。白人が大勢いた。部屋に戻ってカップラーメンで済ます。昨日も時間がなくラーメンで済ませたばかり。

00.10.12 上海での技術展・上海蟹
 技術展を見るため、電気系技術者のYoung、Cary、通訳のVictorと会社の車で上海へ。会議で出発が遅れ、10:00になってしまった。上海は道路が立体的な所はやや東京に近い点もあるが、街だけ見たら無錫の方が都会なのでは?という感じ。完全な中心に行ってないからかもしれないが、Victorはほぼ中心と言っていたし。トロリーバスを見たのは初めて。電車のように上から電気を取る。会場着は12:00前。昼食は上海蟹のある店へ。上記
9.27にも少し小ぶりな蟹を食べた。足が細くて食べにくく、あまり旨いとは思えない。
 展示会場でVictorに電話が入った。今度の日曜の上海までの切符が取れたらしい。今まで行けなかったのに続けて上海へ行くことになる。
 ホテルの電話にメッセージが残されていた。なんと親からである。交換手に言葉が通じたのか?
00.10.13 誕生日
 自分の誕生日であるが、もはや誕生日を嫌がるような年齢であるし、ほとんど忘れている状態だ。夜にホテルから部屋にケーキが届けられたのにはびっくりした。ケーキは好きではないし、一人で食べきれる量ではない。上の果物だけは全部食べた。

00.10.14 ラテン料理
 土曜であるがやはり出勤。夕食はYさんについていった。まず大飯店でYさんと親しい洋子さんと待ち合わせ。洋子さんはスナック「星」を辞めたばかり。外に出たら自転車で「星」の若い従業員恵子さんがいた。4人でラテン料理の店「アマゾン」へ。ビュッフェ形式である。特大ナイフに肉などを刺して持ってきてもらえるので要か不要か答える。後から静香さんも来た。彼女も「星」を退社したばかり。さらに、「六本木」従業員で「星」にも最初の日だけいた人(明美さん)が登場。全部で6人である。恵子さんの、電話での「うぇ〜い」という言い方をみんなで真似していた。
 食事の後は明日に備えて一人で早々と帰った。

00.10.15 上海・中国トイレ
 Victorが知人に頼んで切符を用意してくれたことからやっとまともな上海行きが実現した。駅の軟座入り口で待ち合わせ、軟座の待合室へ。間もなく電車に乗ることができた。無錫始発8:34発だ。列車の本数自体は1時間に何本もあるのだが、このような短距離(日本では決して短い距離ではないが)列車でないと切符の入手が困難らしい。対面に座ったのは日本人男性と中国人女性。私は男性も中国人に見えたが日本語を話していた。この列車、珍しい蘇州通過である。途中駅は1つのみ。私は自分でエクセルで作った時刻表を持っていた。中国の時刻表があまりにも見難いので無錫の発着時間順に並べたもの。先週の夜、3日くらいかけて作ったものである。ところが既に一部変更があり、更にもうすぐ列車番号などガラリと変わってしまうらしい。対面席の男性が見たいというので見せた。この男性は出張で無錫に来ているという。それにしては女性連れで上海とは新硬派とは対称的である。
 上海は時刻表通り10:00すぎに到着。まずホームのトイレへ。いかにも中国、といった感じのトイレはここが始めて。大の方は扉がないし、小の方は昔日本にもよくあったけど隣との囲いがまったく無いもの。すごく込んでて水道のそばでやってる人もいるし。さすがに閉口。
 駅改札出口は地下鉄乗り換え方向とそのまま外に出る方向に分かれていた。外に出て見た上海駅前の感想は、日本の地方の大都市のような感じだった。とても世界的な大都市には思えない。歩いていると道にうんこがあったりした。1km程歩いて恒豊路のバスターミナルへ。ここで無錫行きを確認。見た感じ大きなターミナルではないが、無錫行きは1番本数が多いターミナルで、新しくて綺麗だ。

 近くの地下鉄漢中路から二区間、人民広場まで乗車(2元)。地下鉄はまだ新しい。吊り革がなく手すりだけである。縦の手すりが何本かある。シートは公園のベンチのような樹脂製。切符は磁気カードで、何度も再利用している。日本も見習うべきでは?。
 人民広場で下車し、第一百貨店で電子ピアノを探す。カシオの旧機種が2台。どちらもタッチが軽すぎ。国産品の方がよかった。6000元台でカシオより安く、タッチもよい。しかしカタログがないので詳しい仕様もわからないし、今後ずっと使用するには不安である。
 次に新世界百貨店へ。ここも国産メーカーがあったがカタログがない。
 上海の代表的商店街である南京東路を2km程歩いて外灘(バンド)へ。途中でガイドブックによく写真が出ているテレビタワーが見えてきた。思った程は人が多くない。ここもやはり世界的な大都市の中心街という気はしない。外灘は単に風景を見るだけの所。黄浦江という川を挟んで向こう側にテレビ塔を含めて高層ビル街が見える。新宿をはるかにしのぐ規模であるが、ここ数年の間に建ったビルが多いらしい。
 柏○楽器へ行く為に中山公園行きのバスに乗る。東から西へ、始発から終点までという都合のいいバスであった。車掌付きバスで2元。私は地下鉄の方が早いと思ったのだが、外灘から一番近い駅まで1km程あった。バスは途中、先日来たばかりの展覧中心を通過した。
 バス下車後、定西路に入り楽器屋を探す。ケンタッキーがあったので先に昼食。日本にはない?辛いハンバーガーにした。もっと辛くてもいい感じ。
 楽器屋はすぐ見つかった。しかし目的のカシオ製品はなかった。よく覚えていないがあったのはカシオの上位機種?。もう1つの支店の方にはあるというのでタクシーで19元かけて行った。ここは音大の前で、楽器屋が並んでいる。また、寮なのか楽器の音が聞こえてくる。ここにも店頭に無くあったのは倉庫だった。店員は開けようとしているが、箱を開けてしまっていいのか聞くと、買うならいい、という。それでは意味がない。結局後で無錫の支店に送ってもらってそこで確認するのは可能という。よくわからないがさすがに確認なしで買う勇気はなかった。第一百貨店でカシオの古い機種がほぼ同クラスであったがあまりよくなかったから。
 地下鉄で常熟路から上海体育館へ。ここの旅遊バス発着所を確認。しかし無錫行きがあるがあまり利用することはなさそう。浦東空港からここまでのバスはないので。
 駅1つ分歩いて徐家?へ。副都心である。大規模なデパートが立ち並び、道が広い。中心部より近代的に見える。道が広くここの方がむしろ大都会である。電子ピアノを探すが生ピアノしかなかった。
 地下通路から顔面血だらけの男が両肩を支えられてきた。撮影でもしたのかなと思ったがけんからしい。あそこまでやるかって感じ。
 再び地下鉄で人民広場へ。本屋を目指す。前を白人カップルが歩いている。心の中で「あの外人デブだなぁ。」と思ったら、自分も外人だった(^^ゞ。2件目の本屋は外国の本があるところ。日本の週刊誌をいくつか立ち読みし、週刊文春を2冊購入。価格は約倍だ。
 地下鉄で上海駅へ。夕食を取る。ラーメンのような麺。豚肉の塊が入ったもので6元。シンプルな味である。
 帰りは硬座だった。荷物を通し、待合室へ。さすがにでかい。2つかそれ以上のホームで1つの待合室になっている。そして改札口が開かれた。発車30分以上前だった。硬座は思ったほど狭くない。椅子にはカバーされているので汚いこともない。席が指定できなかった人もいるし、荷物がでかい人もいて動きはとりにくい。しかし日本では既になくなってしまった風景ではないだろうか。遥か遠く成安まで行く列車の賑やかさ。こんな経験は日本ではできないと思った。タイムスリップしてしまったようだ。尚、この硬座はきれいな硬座らしく、行きの軟座と同じ運賃だった。
 無錫に付いたのは21:30頃。既にほとんどバスがなくなっていた。終バスが早いのは知らなかった。夜でも街が賑わっているし路線によっては夜も走っているので。タクシーで帰宅。
00.10.16 竹屋
 今日は22:00まで会社にいた。3人で初めての店へ行った。「竹屋」という店。最近できたのだと思う。わりとまともな日本食だと思う。

00.10.20 恋人役?
 仕事後、一度ホテルに戻ってYさんはシャワーを浴びる。二人で信林小火鍋で食事して
洋子さんを待つとしばらくして洋子さんともう一人やはり「六本木」従業員でもうお馴染みの明美さんが登場。本当はYさんと私で「六本木」そばの日本食に行くつもりが、一緒に食事をするつもりの洋子さんが嫌がったらしい。一度Yさんの部屋に戻ってから4人で「六本木」へ。少し経ち静香さんも登場。しばらくすると恵子さんがおっさんと一緒に来てしばらくして一緒に帰っていった。
 今日は、以前静香さんからもらった電子メールが内容のわからないところ、文字化けしているところがあるのでパソコンを持っていった。メールを見せるが他の人もいてはずがしがるのであまり見ず、写真や私のホームページを見せた。静香さんの記述がある部分を見る前に電池切れ。
 静香さんは武漢の出身。25歳と言っていたのは嘘で、22歳(日本式に言えば21歳?)で大学3年であることが今頃判明。「武漢に行きたい。」と言うと「じゃ一緒に行こう。両親に恋人だと紹介する。」と言うので仰天し、「不行(だめ)!、不行!、不行!、不行!、不行!」と言った。両親と電話する度に、恋人はできたかと聞かれるらしい。ということで恋人役になる?。親がうるさいのは私も同じ(^^ゞ。親に嘘をつくのか聞いたら、後で日本人なのでうまくいかなかったことにすればいいと言う。武漢にもRAMADAホテルがあるとのことで宿に問題はないであろう。しかし列車で22時間(12時間の間違い?)かかるそうである。
 静香さんにVictorの彼女情報を入手。きれいな人?らしい。新硬派にふさわしくない通訳である。
00.10.22 二度目の散髪・無錫風味付・電子ピアノ選定・電話IPカード
 午前中散髪。中国でコンタクトを使用するのは初めて。ホテルのそば、第1回の店と道をはさんだ所にある所へ。洋子さんが一緒に行ってくれたのはいいが、彼女も髪を切りたいと言い出し、私30元(前の店では35元)、彼女が40元かかってしまった。店の人は私が日本人ということでやりたがらず押し付けあっていたように見える。散髪は小さな店の方がいいのかもしれない。洗髪はここも5分以上はかけており、なぜこれほど入念なのかわからない。カット担当したのはブラジル人のような感じ、サッカーの小野にも少し似た兄ちゃん。
 昼食はちりめん亭にするつもりだったが、洋子さんが遠いと言うので商業大厦6階へ。やきそばのようなものにする。静香さんも一緒で、二人組はごはん、青い菜のいため、茄子のいため、魚の煮たものを注文。3人で39元。やきそばに無錫流甘さがあった。ここは直接現金が使えず、一度プラスチックのコインのようなものに変換する必要があった。
 食事後、地下でピアノを少し弾くが二人組はそれほど興味がないようだ。
 15:30にはVictorとロビーで待ち合わせ。柏○楽器へ歩いていく。店の人は以前にStevenさんと行ったことを覚えていた。先週、上海の柏○楽器で言われたことを話すと、1.上海の音大前店の倉庫のカシオ品を無錫に送るなら保証金がかかる
。2.そのカシオ製はFDDがない。3.カシオの上位機種(上海本店にあったもの)はヤマハ製品とどちらかを購入するという条件で無錫へ移動できる。4.カシオよりヤマハの方がよい。5.3年後でも2/3位の価格で売れる。とのことで、最も高価なヤマハを薦める。ヤマハ製は値切って18000元。これは店頭品も取り寄せ品も可能。取り寄せだと時間がかかる。カシオ製(上位機種)は上海本店の展示品で11500元。結局まだ結論は出さず、もう1回上海に行くことにする。カシオの上位機種をもう少しよく弾いてくるべきだった。この店は7月にできたばかりらしい。
 ホテルからの国際電話が高いのでカードを購入した。高額カードがなかなか見つからなかった。やっと500元のを購入。街中によくあるカード式電話で使うものと思ったら違うらしい。よくわからないのでVictorに部屋まで来てもらう。まずカード裏をこすってPIN番号を知る。市内電話用の9の後はカードの指示に従い、指定番号5桁、普通語、英語説明文の切替1桁、カード番号12桁+#、PIN番号4桁、0081・・・#となる。合計39桁!。
00.10.23 柴○さん出張・葬儀・臭いビール
 昨日、日本の事業所から柴○さんが無錫に到着。滞在は近くの錦江ホテルなので、通勤の車が錦江を経由した。私は日本では事業所が違うので初対面である。
珍しく私と同世代の来客で、年齢で1つ下、入社で2年あとだそうだ。
 会社へ行く途中、結婚式かと思えるような赤い花輪を持った人がいて、その後、管楽器の団体が音楽を演奏しながら歩き、後にも人々が歩いていた。何かの祝いかと思えば、これが葬儀なのだそうである。この光景は中国に来てから最もショックだった。
 夜は柴○さん、Stevenさんを含めた5人で私の歓迎会をした店へ。私が喜んで食べられるものはなかった。国産ビールが臭い。工場長もまずいと言ってヨーロッパのブランドのにした。あとの人は平気だった。へび(天ぷら、生き血)、スッポンなど私が好まないものばかりだった。
00.10.25 中国語講座
 静香(最近出すぎ(^^ゞ)から電話で大学で開講している中国語講座についての情報を得た。月から金の8:30〜12:00だって、それ、絶対不可能な時間帯である。半年で800ドルくらいだったかな。俺が高いといえば安いという。週5日と考えれば相当安いのかも。

00.10.26 アジアカップ
 夜中にBS1でアジアカップ準決勝を見た。途中からはベッドで半分寝てたけど。中国の速いつぶしに苦しみながら日本が3−2で勝つ。
00.10.28 Frank結婚式
 日本の事業所からお客さんがあり、土曜ながら工場長も出勤。就業時刻になっても会議しているようで、Yさんと私はタクシーで先に帰る。会社の車は、常州に週末帰省するHerryさんを送ったまま戻ってきてなかった。ホテルで準備してYさんと一緒に歩いて行くことにしたがStevenさんが会社の車で来て結婚式の会場へ。ネクタイをするのは新郎と日本人だけと聞いてたのにStevenさんはネクタイ着用でYさんと私はしてないので、運転手と二人で冗談ぽく「駄目!」だと言う。会場へ行ってみるとネクタイ着用もいないことはない。まず入口で新郎のFrank(会社ではQA所属でほとんど話すことはない)にお祝い金を渡す。あらかじめ会社でもらった赤い袋に200元を入れておいた。会場はホテルの1階部分。会社のメンバーは大広間でなく個室(というのかな)の3テーブルのうち2テーブルにいた。式は5:38開始の予定(8は縁起の良い数字)だったが30分程遅れた。メンバーが揃っているテーブルでは勝手に乾杯して始めている。我々のテーブルは乾杯しようとしたら
司会者の話が始まってしまった。甲高い声の女性がしばらく話した後は勝手に飲んで食べるだけ。私は中国式乾杯を恐れ、飲めないふりをして相当セーブしていた。セーブしすぎて酔わずに終了。回りの会話も分からず一人静かにたたずんでいるだけだった。
 トイレにいるとFrankが入ってきた。いきなり床に口から噴射(^^;;;;;
 Yさんは何人かとカラオケ(スナック微笑)に行くようだったが私は今日は沈んでおり、しかも店が行きたくない「微笑」だし、明日上海に行きたいので準備したいし、で欠席。
00.10.29 一人で上海
 10:00近くの遅めの朝食後、出発。ホテルを出たとたん、シャツ1枚では少なすぎる気がした。まずはバスで駅へ。駅構内で時刻表を見てるとおばはんがバスか何かの切符を売りに来る。無視したり日本語で応答したりしてもおかまいなしに話しかけてくる。「日本人か?」「要らないか?」「解るか?」などと言ってるのはわかるのだが、中国語の単語一つ話さず、離れるまで無視と日本語で押し通す。同時に時刻表を眺めるが席はなさそう。ダイヤ改正直後の新しい時刻表を1元で購入。無錫の発着時刻順の見易いタイプ。
 バスターミナルへ。紙に行き先と時刻を書いて切符を購入。先々週見に行った上海恒豊路行きだ。40元。時刻表はバスのタイプ、バス会社名や行き先ターミナルの省略名が表示されている。省略は知っていればわかる。万体は八万人体育館だろうし。豊という字の略字は横三本棒と縦1本という簡単さだ。
切符に示された通り11番乗り場へ行き、電光掲示板の表示を見て待つ。乗るバスの表示が出て検札員が来てもまだである。検札員のアナウンスで乗客が動き出す。切符の半券をもぎ取られ外に出る。外で少し待つ。そして今度は行き先を示した旗を持った人に先導されてバスに乗り込む。私の座席6番は前の方の通路側。窓側5番の席の女性が来たので通路側にどけると「シャヤ(謝謝)」と言ったように聞こえた。さすが上海弁、上海行きのバスである。蘇州行きのような小型バスではなく観光バスタイプ。インターは蘇州行きは無錫東だったが今回は無錫。道路巾の問題だろうか。車内では流行曲のVCDがかけられている。特にその1つは最近良く聞く曲で、相当売れているものと思う。蘇永康の「愛一個人好誰難」?。隣の席の人は曲によってはメロディーに合わせて口ずさんでいた。
 上海では地下鉄3号線に沿って走る。しかし地下鉄といいながら高架である。まだ開通していない。しかしこの線路は地図で見ると前からあったものかもしれない。貨物線かなにかで使っていたものの流用なんだろうか。後日Victorに聞いたところによれば作りかけでしばらくあったようなことを言っていた。恒豊路までは2時間かからず到着。すぐに帰りの切符を購入。時刻表を見ているときに一人の女性が何か聞いてくる。最近は日本人であることを示すためにわざと日本語で答えるようにしている。「わかりません。」。女性はわかったようで「Are You Japanese?」。私が「Yes.」。すると「I’m Korean.」とのことだった。「おお。」と私が言って微笑む二人。帰りの切符は5時か6時か迷ったが6時にする。何が違うのか42元する。便によって少しずつ運賃が違う。
 地下鉄漢中路駅へ。切符を買うときも中国人は当然並ばない。わかっているのだが待っているのに平気で割り込みをする人にはその度に腹が立つ。車内では新聞売りが来る。車内は電光表示がなく、今、何処を走っているかという表示は出ない。人民広場で1号線から2号線に乗り換える。相当歩かされた。東京の地下鉄の乗り換えのようである。なぜ新しい地下鉄なのにこんなに歩かせる位置にホームを作ったのか疑問だ。2号線は空いていた。終点の中山公園まで。
 中山公園で地上に出ると3号線の長寧路の駅が見えた。2号線中山公園駅との乗換駅になるはずなのに名前が違うことになる。マクドで昼食。店員に何か聞かれるがまた日本語で「わからない。」と。後で考えればテイクアウトかどうか聞いていたのかもしれない。
 目的の柏○楽器へ。まず目についたのがヤマハのデジタルピアノYDP−101。これは確か余分な機能がなく、キータッチを重視したもの、とこのときは思った(が、後日違うことがわかった)。カシオのセルビアーノの試弾のため店のおばさんに筆談で依頼。カシオセルビアーノなのにヤマハクラビノーバの表示が載っている。価格表示の札はカシオになっていて14,780元。電源を入れてもらえるまで少し時間がかかった。キータッチは、まあ、買ってもいいかな、というレベルではあった。しかしこの展示品、脚が割れている。電源が入ったあと弾いたらペダルが効かず、ショパンのノクターン2番を弾いたら間抜けだった。ペダルについて聞いたら生ピアノとは違うようなことを言っている。しかし全く効いていないのである。生と違うのでなく全くないのと一緒。そんなばかなことはない。そのうち若い女性(店員?)を呼んできた。英語で話しかけてくる。日本人か?、音楽は好きか?、英語は話せるか?など。その後、納期や在庫などを聞いているうちに英語や漢字での筆談となったが、彼女は理解できずあきらめたようだった。少し経つと今度は胸にN○Cの文字の入ったブルゾン着用の男性が来た。期待していなかったが、この人、相当日本語ができた。この人のお陰で言いたいことはほとんど言えた。カシオのキータッチを確認するために無錫から来たこと、カタログにあるものを取り寄せて買うことができること、取り寄せは日本かインドネシアからで2週間位とのこと、など。この通訳に日本語は全部わかるのか聞いたら、上海のN○Cの社長の通訳だそうで、今日はたまたま子供に楽器を習わせるのに来ていた客だそうである。さすがN○C。私はN○C関連の知人は日本に相当多い。N○Cバンザ〜イ。
 結論としては無錫でカシオ製品を取り寄せることにする。しかし気になるのは価格。以前教えてもらった価格はこの店頭品の可能性がある。また無錫の店で確認しなければならない。なんといっても腹のたつのはこのおばはんである。電子ピアノのペダルはピアノと違って同じ機能が出るものではないなどと言って、全くペダルが効いていない、と言ってもおかまいなしだ。通訳には、「それは嘘だ。」と言った。しかし彼女はまだ結局同じことを言っていた。また、私が直接彼女に声を荒げて「不知道マ?(知らないの?)。」という場面もあった。しかし彼女はまだ結局同じことを言っていた。この辺がいかにも中国人で、日本人にとっては我慢できないところである。適当なことを平気で言い、無責任、間違いを認めない、なんとか理屈でごまかす、である。
 トロリーバスが走っているが、路線がわからず乗るのはやめた。地下鉄で人民広場へ。新世界百貨店で2週間前に行った電子ピアノ売り場へ。Medeli、華星、といったメーカーで、日本のメーカーより安い。華星は6800元。この百貨店は吹き抜けがあり、上りのエスカレーターではすぐ横から真下を見ることができるので少し怖い。
 外文書店へ。今日は週刊文春がなく、売り切れ?。まだ入ってないのかな。私は日本で、マイナーな週刊チャンピオンを読んでいたので探したら、やっぱりなかった。満天の星(マイナー?)、今頃どうなっているのかが見たい。週刊ゴングは買おうとしてやめる。佐竹対小川実現と出てたので結果がでてからでいいとの判断。なにしろ雑誌は倍位の値段するから。また、「地球の歩き方」で上海や蘇州のが出ていた。これも倍取られる不安がありやめる。手塚治虫の七色いんこ、全7巻のうち4巻以外があった。これはかつて全巻揃えたことがある。売ってしまったけど。こんなものがあるとは感動。
 人民公園駅までの歩道橋で階段を降りていくとき、隣をすごいスピードで走って逃げていく男がいた。後ろで男が叫んでいる。歩道橋の上で商売をしてた人の品物を取っていったと見られる。誰も取り押さえず、歩道の人ごみに消えていった。
 地下鉄では降りる人を待たずに乗り込むのはあたりまえ。しかし私は日本流に降りる人を待った。そして乗ろうとしたら扉が閉まってしまった。まだ降りきらない人もいたのに。ということで1本乗り遅れる。
 恒豊路のバスターミナルで、無錫行きは2階が改札口。蘇州行きも同じ18:00で同じ改札。電光掲示は蘇州のみ。クラッカーと水を7元で購入。そのうち無錫の表示も出る。改札係の声でみんな改札。しかし私は半券を取ってもらえなかった。私の後の人も取ってもらえず、何を言われたかわからず(後の人も耳が不自由でわからないらしい)キョトンとして顔を見合わせてしまった。どうやら蘇州行きの改札だったらしい。無錫のは後。じゃその前にもあったのは何だったのか?。改札したら1階に降りて乗り込む。水はサービスで出てきたので買ったのは無駄だった。さすがは少し高価なバス?である。
 人数が揃わないらしく5分位遅れて発車。テレサテンのVCDが流れる。いきなり「月亮代表我的心」、次は「時の流れに身をまかせ」、だ。車内は電気を消される。途中で映画が始まった。中国語の吹き替えなのに字幕も出ている。どういうわけか字幕と吹き替えが違っている。方言ではないと思うのだが。
 無錫着後はバスでヤオハンへ。信林小火鍋は人が誰もいないので1階のちりめん亭で夕食を済ませた。
00.10.30 上着着用開始
 さすがに冷え込んできたので上着を着ての通勤開始。

00.10.31 ピアノのあるスナック「銀座」
 夕食はYさんとお馴染みの「峰」で。系列店である「微笑」のママと香が現れた。食事終了後、Yさんとママは「微笑」へ。私と香は「銀座」へ。「銀座」は現在は「微笑」とは完全に経営者が別なのでママにとっては快くないのだが、香が一緒に「銀座」へ行くというので、初めてで不安だし一緒に行った。一緒に行く、という話は実は前からしてあった。
 「銀座」は10人程の店員がいた。まだ時刻が早く、客がいなかった。ピアノは奥の一段高くなったステージに置いてある。アップライトで国産のPearl Riverというブランドである。
まずはクレイダーマンの「レディ・ダイ」。もう忘れかけていて譜面なしだと困難。途中で香が酒を飲ませるので中断しながら最後まで。その他、クレイダーマンやショパンなどの曲の一部をしばらく弾いて、あとは帰る前にテレサ・テンや蘇永康の曲を。回りを取り囲まれた状態で、私が「月亮代表我的心」のベース音とメロディーを弾いて店員達が皆歌う、そんな光景もあった。硬派は何処行った?(^^;;;。10月に新装したこの店、ピアノのできる人がほとんど来たことがないらしく、かなりちやほやされた。他の店と比べかなり日本語のレベルの高い人が多い。その一方で、昨日入ったばかりで日本語は皆無の人もいる。客が少ない為、私の席に座る人がローテーション的に次々に入れ替わる。なかでもすごかったのが私の両隣に同時に座った二人組(静と泉)。とにかくうるさい。話も日本語で日本人ウケするような笑いを取り、完全に吉本のノリである。私は「ばかでー。」「ばかすぎる〜。」を連発。本当に中国人?という感じ。どこかでよく勉強したのだろう。メッチャおもろい店やんか、と思ってしまった。もっと早くから来ていてもよかった。この店でもやはり南京の話が出てきた。その度に対日感情について聞いてしまう。「だってまだ50年だから。」と言われたときにははっとしたが確かにその通りである。
 ちなみに香は途中で自分の店に帰っていった。


戻る