日本女子ソフトボールリーグ  2006.9.20〜   2006.11.12最終更新


 女子ソフトボールの観戦を始めたのは2005年秋頃ですからまだ短いのですが、すっかりはまっています。
 初めて観戦したとき、塁間の短さからくるスピード感、ミスが許されない緊張感等、野球とは全く別のスポーツという印象を持ちました。

 観戦のきっかけは、私と少しばかり関係のあるチームが日本リーグ二部から一部への昇格が見えてきたという話を聞き、またその頃、十分私が行ける距離のところでリーグ戦が開催されたためでした。そして一部昇格を決める試合も見ることができました。

 二部ではわずか1敗しなかったチームが一部では開幕16連敗、1勝21敗に終わりました。一部の上位チームの5番手(?)投手が移籍してきていきなりエースとして投げました。それほど一部と二部では力の差があります。



 それでは今まで見てきた中での各チームの実力、注目の選手、応援団等を紹介します。
 タイプを野球選手であてはめてみましたが特に最近のプロ野球に疎いこともあって無理矢理な点もあります。あらかじめ御了承ください。よりよいあてはめがあれば指摘くださると幸いです。


一部

日立マクセル
 2006年に初の一部昇格。投手力、攻撃力とも一部では苦しいので守り抜いて接戦に持ち込むしかないでしょう。16連敗の後に待望の1勝をあげました。が、二部降格決定となりました。
 昨年の二部では長身の福井と左腕森川の必勝リレーで僅か1敗でしたが一部では振るわず、森川投手など登板機会すらほとんどない状態で、移籍してきた山下投手が軸となっています。
 山下投手は安定してきましたが、二度のノーヒットノーランを喫するなど最後まで攻撃力が課題でした。
 15 山下愛投手(東尾タイプ) 登板チャンスを求めて豊田自動織機から移籍。制球力とカーブで安定感があり、チームで唯一試合を作れる投手。その一方、一試合3個以上の死球は日常茶飯事。かする程度でなくえげつないものが目に付くケンカ投法。カーブを投げるためか左打者にはさらによくぶつける。
 14 有馬梨枝捕手(田淵タイプ) 日本B代表経験あり。二部では本塁打量産も一部の投手相手では苦戦の感。けがで離脱。
 11 福井円投手(門倉タイプ) 2005年は森川投手との継投で昇格の立役者となった。175cm(登録)から速球主体に力投するが、球質のせいなのか外野まで軽く持っていかれるのが多く、見ていても危なっかしいのが難。
 2 斉藤美紀二塁手 大卒の新人。小柄ながらミートが光る。左打者だが打球のほとんどがセンターから左。
 5 高崎千恵内野手 元々は打撃力の方が定評があったらしいが、むしろ三塁または遊撃を守る守備の要。バント処理時の判断力と捕ってからのスピードは圧巻で、一部でも上位レベルか。氷川きよし似。
 22 藤原幸代捕手(谷繁タイプ) 引っ張り専門のパワフルなバッティング。当たると飛距離がある。当たると...だが...。守りは急成長で、有馬の欠場をカバーした。
 7 長屋友姫美外野手 球際の弱さを露呈することもあるが気迫の守りと抗議がある。端整な顔立ちで全体的にもスポーツ選手らしからぬ雰囲気を持つ。
 51 齊藤愛投手 力投のわりに球が来ないので一部各打者はタイミングがずれる。
 10 平山薫外野手 登録ではレフトだが実際の守備位置は長屋と入れ替わっている。打てても打てなくても不動の四番。比較的じっくりボールを見るタイプだが追い込まれてから淡白な面も。3番に有馬がいればこそ活きるが有馬の離脱が痛かった。
 30 東出裕子監督(原タイプ) デンソー戦の「代打山下(投手専任)」は原監督の「代打桑田」に匹敵する名采配。相手投手からの報復死球をもたらす。

ホンダ
 西京極で豊田自動織機相手に番狂わせを起こすなど、順位的には下位にいながら爆発したら手がつけられない力があります。
 10 岩井教江投手 体格以上の球威がある。コントロールにやや難あり。
 21 田中清香選手 外野手登録だが、サードでよく出ている。野手、しかもサードでは珍しい175cmの長身で壁のように立ちはだかる守り。打撃は好打者タイプだが体格を活かした力強い打球がとび出す。
 12 カレン・クラーク投手 愛称(略称?)はKC。UCLA出身でホンダには2006年加入。2006年終盤は絶好調か。結構三振が取れる。
 応援 やや栃木色もありの団員も。人数が多いがその他の一般応援がその後ろの席にいない。ピッピッピッ(笛)「ハイ」の掛け声で応援はし易そうだが...

大鵬薬品
 2006年は上野投手に完全試合、スミス投手にノーヒットノーランを喫しましたが、本来は打力があるチームだと思います。技巧派タイプには滅法強い様です。ベンチは明るいムードで、一体感のある応援を繰り広げています。
 入替戦で二部二位の靜甲にまさかの敗戦で二部陥落となりました。
 27 竹澤苑美投手(柴田タイプ) 普段はDPとして中軸打者(トップもあり)として出ているが2番手投手も勤める二刀流。振りの鋭さが目に付く。驚くべきことに投手を始めたのは昨咋冬(?)からとのこと。投手としての力量はやや落ちる感じがあったが今では完全に小橋投手との二本柱に成長。緩い変化球が武器。丹念なピッチングで打たせてとる。
 10 橋本夕紀子外野手 主将兼4番で一発もある。
 27 竹澤苑美投手&25 辻本明香内野手 体型、髪型とも似通っており遠くからだと見分けがつかない。
 応援 「愛情一本!」の掛け声。以前は「愛情一本チ・オビ・タ!」ではなかったか?

トヨタ自動車
 使える投手が3、4人いる様です。
 21 露久保望美投手(山口高志タイプ) 160cm足らずの上背と童顔から想像もつかないような90km/h台半ばの速球が小気味いい。チェンジアップが比較的多く、タイミングをずらすだけでなくカウントを取るのにも使われる。
 16 ケイラ・ゴアール投手(ブロスタイプ) 人間山脈。100kg超の体格から繰り出す100km/h超の剛球。大学(UCLA)時代は115km/hを記録したという。
 10 中西あかね内野手 大型ではないが柵越えの力がある。
 応援 若くりりしい応援団員達。やたらスペースを取っている。

シオノギ製薬
 平日の練習は就業後だそうです。
 1 北村武子コーチ兼外野手 険しい表情で相手を威嚇するベテラン。4番、2番、3番といった上位の打順で見かけるが、外郭低めの球にやや淡白か。
 23 藤本珠貴投手 ずんぐりむっくりした体型の左腕投手で球威がある。
 応援 ボランティア風。人数的には寂しい。

戸田中央総合病院
 良くも悪くも清水投手のチームでしょう。0-1の敗戦が多くなんといっても打力が課題です。
 15 清水麻琴投手(桑田タイプ) 投手としては小柄な方だが緩急、制球力とも抜群な好投手。ほとんど一人で投げぬく鉄腕投手でもある。
 応援 攻守切替時に録音?を多用。エール交換時の相手チーム略称は気を使って欲しいところ。

デンソー
 20 増淵まり子投手(藤川タイプ) 気迫が前面に出る日本代表。打席にも立つ。マクセル戦では打席で危険球を投じられ、最終回に代打で出てきた相手投手に報復死球を敢行。
 応援団長 一人でがんばっている印象があったが地元では多数の応援が付いた。キャラが強烈。一見、不良応援団がそのまま大人になったような感じだが、面識はないが良い人柄が想像できる。とにかく目立つのでよく見かける。

太陽誘電
 21 伊藤廣美投手 いろいろ気になる(?)3番手(?)投手。

日立ソフトウェア
 斎藤監督率いるチーム。山田、馬渕、鈴木由と好打者が並ぶリーグ屈指の強力打線です。
 19 山田恵里外野手(イチロータイプ) 女イチローといわれる日本代表。とにかく球を捕らえる力はずばぬけておりアウトのほとんどが野手の正面をついた打球。
 10 馬渕智子外野手(掛布タイプ) 日本代表。言わずと知れた本塁打王。初観戦時の流してのフェンスオーバーには驚かされたが、これがスタイル。引っ張っての安打はあまり見たことがない。
 21 遠藤有子投手 日本代表。コンビネーションよく、そこそこ打たれてもきっちり締める。
 22 佐藤由美投手(楽天・田中タイプ) 顔立ちに似合わない「オラー」の声は迫力十分。
 11 溝江香澄内野手(土井タイプ) 打力のチームにあって毛色が違う守備がウリの選手。
 13 杉山真里奈外野手 スラッとした長身が目に付く。山田、馬渕を囲む強力脇役人の一人。といっても二人が飛び抜けている訳で、いなければ完全に主役級。
 応援 ブラスバンド動員、リーグでもっとも活発か。
 応援団長 外見的には団長のイメージはないが大きな声と動きで楽しそう。動きの大きさは他の一般応援者のついていき易さにつながっている。

レオパレス21
 活発な打線が印象的です。
 5 メラニー・ローチ投手 豪州代表。外国人投手としては小柄な部類だがこれでもかというほどの力投型。投げる瞬間は大きな声が出る。
 21 井上絵理名奈一塁手(松井タイプ) でかい、ごつい、いかつい。
 24 古渡美奈外野手(仁志タイプ) B代表経験。上背はないが全身筋肉型。上野投手からフェンス直撃の安打を放つ。
 応援 独特のリズムに合わせての声でもっとも個性がある。もっとテンポを上げると一般人はついていきやすい。

豊田自動織機
 投のスミスに強打者揃い。総合力は抜群です。
 16 ミッシェル・スミス投手(ランディ・ジョンソンタイプ) 178cmの長身。30代後半にして快速球を投げ込む。数え切れないほどのノーヒットノーラン経験あり、打っては中軸打者。そしてもしソフトボールをしていなかったら外科医だったというスーパーウーマン。
 13 宮本直美投手(一場タイプ) 4番手(?)投手。色白でいかにも現代的な風貌。だが投球時は似合わない声を出す。結果は投げてみないとわからない?
 42 クリスティン・リベラ捕手(バースタイプ) 178cm92kgという巨漢。ミートさえすれば打球は軽々とフェンスまで届く。粗さもなく、ねばった末に相手投手の苦し紛れを痛打することも。
 5 狩野亜由美外野手(張本タイプ) 日本代表。現在、個人的に最も注目している打者。引っ張り、流し、長打、と万能的。
 8 田中幹子外野手(大豊タイプ) 日本代表の長距離打者。打球はほとんど飛球。
 30 ルーシー・カサレス監督 脚が長い。
 応援 歯切れが良い。

日立&ルネサス高崎
 技術的な面だけでなく精神面、礼儀作法といった点でも磨きぬかれたイメージがあるチームです。宇津木総監督の職人ノックは必見。大投手上野は奇跡的な逸材です。
 27 上野由岐子投手(ノーラン・ライアンタイプ) 日本のエース。Max120kmに迫る世界的にも最高クラスの投手。速すぎて球が見えない。

二部

三洋島根
 
25 馬場沙織投手 175cmと大柄。チェンジアップをうまくミックスする。

東海理化
 
19 浦崎あゆみ投手 投手としては小柄。バネを活かした独特のフォーム。

靜甲
 二部二位で入替戦に勝利。2007年は初の一部となります。
 
11 田渕美穂投手 不動のエース。但しすべての面で1ランクアップを目指したいところ。今年は新人の左腕投手が入って実質二番手投手に?
 1 尾方栄里内野手 150cmのいぶし銀。相手投手が嫌がるねばりのバッティング。



アクセス解析&SEM/SEO講座 for オンラインショップ開業/運営